セミナー 吹きやすい!叩きやすい!歌いやすい! 4スタンス音楽セミナー後半は実際に楽器をもって『軸』ができると音がどう変わるかの体験 軸の立ち座りだけでも呼吸しやすい! プロドラマーから直接指導! タイプによってセッティングが違う 音楽の人に知ってほしい姿勢のつ... 2023.08.22 セミナー
セミナー プロも驚愕!その場で変わる音 8/10に4スタンス音楽セミナーが開催されました。今回はスペシャルゲストが2人!! 元プリンセスプリンセスドラマー富田京子さんと元ジュディアンドマリードラマー五十嵐公太さんが来てくださいました。 前半は ・4スタ... 2023.08.16 セミナー
セミナー ミュージシャンの4スタンス豪華ゲスト!参加しないと損! 8月10日(木)空いてる方 ラッキー! 全てのミュージシャンのための 4スタンス理論セミナー ◆お申し込みはこちら◆ スペシャルゲストが凄いことになっています! 元プリンセスプリンセスドラマー 富田京子さん 元ジュディ... 2023.07.16 セミナー
レッスン A1フルート フルート奏者の4スタンスレッスン 特にお悩みがあるわけではなかったのですが 「軸」をつくるとどうなるか? リポーズってどんな効果があるの? ということで受講して頂きました! Beforeは体幹と手の連動があいまい Afterは軸... 2023.06.06 レッスン
セミナー 【ある日の4スタンスセミナーの様子】歩き方軸をつくるセミナー 軸で動けているか? 立てているか? 負荷を少しかけると実感できます。 今回は帯を使って負荷をかけて歩いてみたり ペアになって相手の軸点の支えになったり 椅子を持ち上げたり 角度を変えながら「軸... 2023.04.21 セミナー
ブログ <キャット&ドッグ>AタイプとBタイプの手の付き方の違い 四つん這いになるとき、手はどのようについていますか? 体幹から腕をつくと自然と手の付きかたがどちらかに なっていてわかりやすいと思います。 Aタイプの人は指先からつくのに対し、 Bタイプの方は手首からきっ... 2023.04.18 ブログ4スタンスタイプ診断
4スタンスタイプ診断 無料〈1人でできる〉4スタンスタイプチェック 簡単!1人でできるタイプチェック〜 自分の身体の癖ってしってますか?自然になってしまう動きは生まれもったもの!4タイプに分けられのであたなはどのタイプでしょうか? 今抱えているカラダのお悩みや疑問などもあわせてフォームに書いてい... 2023.04.16 4スタンスタイプ診断
ブログ グーをしたとき、あなたはどっちの握り方? かばんや吊り革、道具の持ち方も人それぞれです。 Aタイプ、Bタイプ、指先からいくのか手のひらからいくのか、 握るところから違えば動作ももちろん変わってきます。 手の使い方、握り方だけを 変えたり教えたりするの... 2023.04.16 ブログ
ブログ ケンケンの形であなたのタイプがわかる!? 子どもを持つ親御さんや指導する方へ知っててほしい! お箸の持ち方から走り方、 生きる全てが 正しいは1つではありません。 やろうと思えばどの動きもできるけれど 合わない動きは負担がかかります! 2023.04.14 ブログ子ども未分類4スタンスタイプ診断
セミナー 〜ミュージシャンのための 4スタンスセミナー〜 楽器を持つ前に! 腕が体幹とつながっていますか? 手の使い方、指の動かし方は ちゃんと体幹から末端へ連動が出来てから! 1番簡単な方法は 土踏まずの上に頭を乗せること! 楽器を扱う方にもロープトレーニングや 軸... 2023.04.12 セミナー