足の裏ってすごく大事!

レッシュ公式プレイヤー級コーチ級 セミナー講師担当の高瀬 麻衣子の4スタンスブログ ブログ
ブログ

いきなりですが、私は扁平足でした。

小さな頃からペンギンのような足で
プールやお風呂の足跡が恥ずかしかったです足
ビール瓶を指で挟んで持ち上げる
タオルを指でたぐりよせる
つま先立ちで歩く
グーチョキパーをする
などなど、つちふまずが出来そうな練習をずーーっとやってきました。
足裏専門のケアや靴の中敷きなど通ったり作ったりもしました。
筋肉がないから鍛えましょう~~とか(足裏の)
言われました。
なぜ、こんなにもケアして練習してるのに扁平足なのか!?
{2BB17554-4D4C-4662-AA5E-F20E40843F41:01}

目からウロコの答えはこの本に詳しく書いてます↑
(外反母趾のこともかいてあるよー)

骨です!頭と足裏の位置関係!
廣戸道場で整体してからは足裏につちふまずができ、
リポーズしてからは効果が持続するようになりました足
大切なのは日常生活の、立つ・座る・歩く
これが骨格で安定してできることですニコニコ
なんとなく昔から

足裏は健康のバロメーターだな~キレイにもしなくては!

という意識はありましたが、筋肉とか体質なのかなとか勘違いをしていました。

今では骨格も整いつつあるので歩くのも立つのも楽になりました!
つちふまずもちゃんとあります照れ
レッスン受けたことのある方は、
立つ座る歩く=つちふまず、安定という意味がわかりますよねサンタ
引き続きつちふまずの意識でお願いしますね!
軸ある日々を♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました