子ども インスタで反響大!子どもとごろん遊び 今年も姪っ子が遊びに来てくれていて にぎやかにお正月が迎えられそうです。 子どもと一緒に楽しみながらできる背骨をしなやかにできるエクササイズ(ごろん遊び)があるので年末年始試してみてください 2021.12.31 子ども
レッスン 身体の◯◯サインはチャンス!? Repose(リポーズ)エクササイズとは? 「身体に軸をつくる」動いているとき、寝ているとき、どんなときでも 軸が持続できるように導くエクササイズです。 軸が持続するとどうなるの? 姿勢や動作が美しく、楽に、自然になります。無理をしている身体 2021.12.29 レッスン
ブログ 久しぶりに涙でるほど笑った YouTubeジャニのちゃんねる 私にとって多くのジャニーズファンにとって癒し!!! 無料でいいのでしょうかすごい時代ですよ。 久しぶりに声にだして涙でるほど笑った“ブルブル電話企画... 2021.12.28 ブログ
ブログ 大掃除、ギックリ腰になる前に クリスマスも終わり一気に正月ムードで大掃除をされてる方も多いのではないのでしょうか 大掃除で気をつけたいのはギックリ腰!!! 自分に合ってない使い方は痛みの原因になりますので大掃除も※軸をつくってからAタイプの人は膝みぞおちが近づいたり離 2021.12.26 ブログ
子ども タイプの違う双子のすべり台、4スタンス解説してみた。 ある日、すべり台で遊ぶ双子の動画が送られてきて 家族に身体の動かし方の違いを解説したら好評だったので ブログにしてみました! 2歳になる双子の伯母です。 わたし的に(身体を触ってチェックはしてませんが) 2021.12.23 子ども
レッスンのお知らせ 2021年のうちに身体をゆるめましょう ■毎週水曜、10:15〜11:45御茶ノ水リポーズ ■毎週土曜、11:00〜12:30原宿レッシュダンス グループレッスン年内ラストは 12/29の御茶ノ水リポーズで... 2021.12.20 レッスンのお知らせ
セミナー おもわず「綺麗〜」と言ってしまう座り方 タイプの違う人同士で2人一組になり「座り方」を軸がある時、ない時の様子を見たり触ったりして確認し合ったワークの時に はぁ〜綺麗な座り方ですねと参加者の方からペアの方へ自然と「綺麗」と気持ちが声にでてました。自分とは違う動きでも軸があると美しく感じ 2021.12.19 セミナー
レッスン ストレッチと似て違う、軸をつくる「リポーズ」エクササイズ TikTok、Instagramをみてくれた海外在住の友人から 身体のことや普段のエクササイズ内容の相談をもらって “リポーズ“(自分に合った軸をつくるエクササイズ)を体験してもらいました。 以下、友人からの感想です 血流がよくなって 2021.12.14 レッスン
ブログ 柔軟性を上げるには制限を解除!?リセット方法 そもそも勝手に動くので自分のタイプを知る必要はないのかもしれませんが、 環境や思い込み等で思い通りに動いてないことが少なくないです。 例えばピアノを弾く手の形はタマゴを持つように指を丸めましょう! 音が綺麗にでます。・・・でもこれで弾きにくい人もいます。 2021.12.12 ブログ
ブログ 頑張り屋さんなあなたへ 4スタンス理論とは、ヒトの身体の使い方や姿勢は一種類ではなく 4タイプ存在するという理論です。 レッスンやセミナーを通じて思うこと。 「頑張り屋さん」な人ほど無理な動きも練習を重ねて習得しがちです。 4スタンスセミナーでよく聞くのは 「あの時知っていれ 2021.11.23 ブログ