セミナー リポーズ&レッシュダンス ノーリミッツさんとコラボセミナー 【1時間目】 A2三土手先生によるレッシュ理論について わかりやすく重心と体重の違い、軸の効果などのお話。 正しく立つの重要性。とても説得力がありました! 【2時間... 2016.04.24 セミナー
レッスン 「ダーツ」投げ方知らなくても上手になるトレーニング レッシュトレーニングの中でダーツをしました! 投げ方、握り方、フォームなどは一切習いません! はじめは的に当たらなかったり、まっすぐ飛ばなかったり上手じゃなかった人も トレーニング後は全員が上達して拍手でした 改めてレッシュトレーニングは身体 2016.04.15 レッスン
ブログ アフリカンダンス アフリカンパーティーに行ってきました! 西アフリカ伝統的打楽器「ジェンベ」を世界に広めるキッカケを作った人物。 ジェンベの神様とも称されるママディ・ケイタ師が来日されるというイベントでした。 何がすごいって、全身バネ!!! 音から伝わる振動 2016.04.09 ブログ
ブログ -あさが来た-新次郎さまの「美しい身のこなし」にトキメク件について 日常生活のお辞儀や座る、立つという何気ない仕草が好きです。 言葉にするとこんな感じでしょうか ❤︎しゃがみながら手で膝の下をはらうように撫で、裾がきれいに折りたたまれるところ! ❤︎座ったら、袖を軽く払い身体の両側へ流すところ! 2016.03.29 ブログ
レッスン 「軸」「リポーズ」「レッシュダンス」 「レッシュダンス」毎週土曜11:00~12:30原宿の廣戸道場3階でやってます 高橋さんはベンチプレスをされていて、リポーズ講師です レッシュダンスとはダンスといっても振り付けで踊る。とかではなくてやってる内容は「軸」です。 2016.03.20 レッスン
ブログ 才能アリ!!の共通点 『空間』 これは日本人の感覚なのかな? 華道や盛りつけでもそれぞれ先生たちが『空間』を大切に。 書道でも文字の一筆ごとの『空間』が美しくみえる。 これは『身体の使い方』も同じことが言えます 軸をつくると身体に『空間』が生まれます 骨格の通るスペースです。 2016.03.09 ブログ
セミナー 4スタンス&リポーズ教室!!かんたんな開脚 昨日は東中野にて「4スタンス理論で上手なカラダの使い方教室」でした。 参加者のみなさまありがとうございました! 『自分の軸を知ってセルフケア』というテーマで 前半4スタンス理論、後半リポーズ。 学んで動か... 2016.03.06 セミナー
セミナー 【追加!残5席】3月5日@東中野『4スタンス理論で上手なカラダの使いかた教室』 『4スタンス理論で上手なカラダの使いかた教室』ですが、追加で5席ご用意しました!参加してくれた方からの感想です「半年ぐらい腰に張りを感じていて、色々試してみたんですが治らず。軸を意識して生活していたら、1日、2日で悩まされていた張りが消えました。びっくり 2016.02.24 セミナー
レッスン おふたりレッスン@神田 リポーズや4スタンス、レッシュダンス! 『興味はあるけど固定グループは日程が合わないし、個人レッスンもちょっとな~』 という方には お友達同士おふたりレッスンがオススメです 日時も場所もお好きにアレンジできます♪ もちろん内容もおふたりに合わせてや 2016.02.17 レッスン
セミナー 【満員御礼!】3月5日@東中野『4スタンス理論で上手なカラダの使いかた教室』 【リポーズとは】 軸のある身体で自分の動きやすい状態をつくるエクササイズで ”ゆるめる”ことが目的です。 見た目はストレッチのようですが、無理な状態をつくることは一切ありません。 自然な脱力をしながら動きを改善していきます。 自分本来の身体のしなやかさを取り戻します! 2016.02.16 セミナーレッスンのお知らせ