みなさんはお花見どこへ行きましたか




今日は寒戻りで雪が降ってるところもあって春なのに不思議な天気ですね



雪と桜の組み合わせもまたいいなぁと感じます


ちょっと前に上野の東京国立博物館へ行きました!
博物館でお花見をガイドしてもらいながら作品を鑑賞しました
博物館でお花見をガイドしてもらいながら作品を鑑賞しました


どういう意図があって(目線を追っていく)
作者や作品の背景がよくわかって歴史を感じ



細かくて考えられた作品には驚きでした
日本人の空間や間を大切にする感性
版画など文化の高さで戦争が起こらなかった話
見る人が主人公になれるところが好きです

「軸」という言葉を聞いてイメージできるのは日本人だからだそうです
外人さんにはない感性。
文字も「縦書きの日本語」と「横書きの英語」
もともと日本人は文化的に軸を作法として取り入れ、たたずまいも美しい。
安定した動き、考えは「軸」があるからこそです
潜在的に持ち合わせてる感性なんて、御先祖様に感謝です
リポーズも軸をつくる練習の1つです
続けると自然に軸ある身体になり武士のように素早い動きもできますよ

軸ある日々を♪
コメント