しろまるのリラックスポーズです
リポーズは軸をつくり脳を安定させ、過度な筋肉の緊張をとります。
それが
「ゆるむ」
です。



ある日のレッスンで
「Cの字のポーズを伸ばすイメージでやってたけどここを、
こうイメージしたら全然ちがう!」
「こうしたらゆるむんだ〜〜」
と生徒さん自ら気づきを得てました

ただ動かしてポーズをとる、伸ばす、無理して形にとらわれてると
「リポーズやってるのにゆるみません!」となります

よくレッスンではストレッチとの違いや軸がない時の違いなどもあえてやります。
「ゆるむ」がわかりません。の方は
はじめのセッティングからアウトー
だったり

筋肉で動かすイメージが強かったり
無理してグイグイやったりとしてるかもしれません。
わたし自身もリポーズをやり続けて「ああ、こうしたらゆるむんだ!」という
気づきが多々あります。自分の失敗や勘違いしてたことはレッスンでも伝えています。
気づきが多々あります。自分の失敗や勘違いしてたことはレッスンでも伝えています。
どんな人も年齢関係なくちゃんとリポーズできるとゆるみます
「ゆるむ」だけでなく無意識に自分の骨格の動かし方ができるので
日常生活か楽になりますよ♪

「ゆるむ」だけでなく無意識に自分の骨格の動かし方ができるので
日常生活か楽になりますよ♪
軸ある日々を♪
コメント